shibuyakumama’s diary

渋谷区での育児、時々意識高い系日記

3歳児 あいうえおの勉強

2歳になったころから

あいうえおの絵本を読んでいる

いろいろ試行錯誤した結果

いちばんお気に入りは

米津祐介さんのあいうえお絵本‼︎これが一番いい!

 

公文のひらがなカードなどで

フラッシュカードを試したものの

娘の集中力が続かなかったり

やりたいと思ったときにすぐ出せなかったりで

あまり定着しなかったのだけど

 

瞬間記憶術は子どもがモノを覚えるに

有効な方法だと感じた。

 

なにせ、2〜3歳児は椅子にじっと座ったり

机にむかったりは出来ない

ウチの娘のように身体を動かしたり

人とコミニケーションをするのが好きなタイプは、じっと観察して覚えるというより

人との対話の中で知る事に興味があるようだ。

 

それに、飽きのこないような

テンポやリズムにのせたモノの方が

あっているので、

 

瞬間記憶法は

理にかなっていると思った

 

そこで重宝しているのがこの絵本‼︎

米津祐介さんのあいうえお

 

f:id:hatchco:20180510220708j:image

 

1つのページに

ひらがなとイメージが一度に登場する

イメージ的に判断する右脳と

記憶をストイックする左脳

その両方に信号が送られる

 

f:id:hatchco:20180511011354j:image

 

リズミカルにテンポよく

さるの『さ』

しかの『し』

すいかの『す』

せみの『せ』

 

とページをめくる

飽き始めると

『では、クイズですこれはなーんだ⁇』

と質問をはさんだり

質問に正確すると

オーバーリアクションで褒める‼︎

 このコミュニケーションが重要で

楽しいという気持ちをつかんだら、

次は繰り返し自ら読みたい‼︎という

サイクルに入る。

 

1週間程度で、こちらが読まなくても

ある程度覚えていえるようになった。

 

別の場面で、試しにひらがなを読ませてみると

『ぬ』と『む』とか『あ』と『お』とか

似た形の文字の見分けは付いていないようだ

 

まずはこの絵本で大枠をつかんで

細かな部分はこれから時間をかけて

覚えてゆけたらいいと思う。

 

何より楽しいという気持ちが芽生える事が

一番なので、

あいうえお絵本いろいろ買って

試した結果これが一番よいと落ち着いた。